
「占いってたくさんあるけど、何がどう違うの?」
「今日のラッキーアイテムは〇〇!」「今月の運勢ランキング第1位は○○座!」
テレビや雑誌、SNSで日常的に見かける“占い”。気になるけど、実はどんな種類があるのかよくわからない……という方は多いのではないでしょうか。
占いは一言でまとめられないほど種類が豊富で、それぞれに歴史や手法、得意分野が違います。
「相性を見たい」「仕事運が気になる」「悩みの答えが欲しい」など、目的によって向いている占いも変わってきます。
この記事では、占い初心者さんでも安心して読めるように、代表的な占いをジャンルごとに分類して紹介します。
自分にぴったりの占いに出会うためのヒントとして、ぜひブックマークして活用してくださいね。
占いの種類をジャンル別に解説!
ここでは、占いを大きく以下の4つのジャンルに分けて紹介していきます。
- 命術(めいじゅつ):生年月日など生まれ持った情報から導く
- 卜術(ぼくじゅつ):偶然の結果から今の状況や未来を読み解く
- 相術(そうじゅつ):見た目・形状などから性質や運を判断する
- 環境・エネルギー系:場所・エネルギーを重視した開運法
それぞれの代表的な占いを見ていきましょう。
■ 命術(生年月日ベースの占い)
「人が生まれた瞬間に宿命が決まる」という考え方に基づく占術。性格・相性・運命の流れなどを知るのに向いています。

代表的な命術:
- 西洋占星術
生年月日、時間、出生地からホロスコープ(天体の配置図)を作成し、人生の傾向や運気を分析します。いわゆる「12星座占い」もここに含まれますが、実際の占星術はもっと奥深いもの。 - 四柱推命
中国発祥。生年月日・出生時間を干支で表して、四つの柱(年・月・日・時)から性格や運勢を読み解く精密な占い。 - 六星占術(細木数子さんで有名)
陰陽五行や干支を元に、6つの星(運命星)に分類して、運気のバイオリズムを判断します。比較的初心者にも馴染みやすいのが特徴。 - 数秘術(ヌメロロジー)
誕生日や名前から導かれる数字に意味を持たせ、人生のテーマや課題、才能を読み解く占い。計算方法もシンプルで人気。 - 九星気学
生まれ年の「本命星」から吉方位や相性、運気を読み解く。引っ越しや旅行の方位取りにも使われます。 - 動物占い(個性心理学)
生年月日から12の動物キャラクターに分類。自分や相手の性格タイプを楽しく知れるため、ビジネスや恋愛にも活用されています。
■ 卜術(偶然性を使う占い)
卜術は「偶然に出たものに意味がある」と考える占いで、タロットカードなどが代表的。今の状況や近い未来に向いています。

代表的な卜術:
- タロットカード
78枚のカードを引き、直感と象徴から今の状況や未来のアドバイスを読み取ります。恋愛や人間関係の悩みに人気。 - オラクルカード
メッセージ性が強く、前向きな気持ちになりたいときにおすすめ。絵柄が美しく初心者にも扱いやすいのが魅力。 - ルノルマンカード
フランスの女性占い師・ルノルマンの名を冠した36枚のカード。具体的な出来事を読み解くのに向いています。 - サイコロ占い・コイン占い
Yes/Noを知りたいときに手軽にできる簡易占術。自分の直感を信じるサポートにも。
■ 相術(手相・人相など外見から読む)
形・見た目・流れを読み解いて占うのが「相術」。変化する要素もあるため、「運は変えられる」と考える流派も多いです。

代表的な相術:
- 手相
手のひらに現れる線や丘の形、指の形などから、性格・才能・運勢の流れを読み取ります。左右の手で違うことも。 - 人相(顔相)
顔のパーツの形やバランス、表情などから性格や運気を分析。第一印象の分析などにも活用されます。 - 姓名判断
名前に使われている漢字の画数から吉凶を判断。改名や赤ちゃんの名付けにも用いられます。
■ 環境・エネルギー系
人間の運気は「空間・土地・タイミング」にも左右されるとする考えから生まれた占術です。

代表的な環境系占術:
- 風水
古代中国の思想に基づく、環境学+占術。方角や家具配置、色の使い方で運気の流れを整えます。 - 家相・地相
住まいの間取りや土地の形状が人に与える影響を分析。開運のためのリフォーム相談などにも活用。 - パワーストーン・スピリチュアルヒーリング
自然のエネルギーを使って心身のバランスを整える方法。パワースポット巡りなどもこのジャンルに近い考えです。
占い初心者の私が思うこと

私は昔からテレビや雑誌で占いを見るのが好きでしたが、「信じてるか」と言われると、少し疑いの気持ちもあるほうでした。
けれど、長年同じ占い師さんに相談して、着実に運気を好転させている友人を見て「もしかして、占いって人生のヒントになるかも?」と思うようになったんです。
今は「占い迷子」として、いろんな占いに触れては「当たるも八卦、当たらぬも八卦」の気持ちで楽しんでいます。
このブログでは、自分と同じような占い初心者さんのために、わかりやすくて安心できる情報を届けていきたいと思っています。
まとめ:占いは“選ぶ時代”へ。自分に合ったスタイルを見つけよう
占いの世界はとても奥深く、迷子になるのも当たり前。
だからこそ、「自分に合った占い」「今の自分に必要なメッセージ」を選ぶ視点がとても大切です。
このブログでは、これからも
- 各占いの特徴や使い方
- 実際に試してみた体験談
- 占い師さんの紹介(信頼できる方)
- パワースポットやスピリチュアル体験
など、占いを身近に感じられるような内容を発信していきます。
気になるものがあれば、気軽に試してみてくださいね。
占いはあなたの人生を変える「魔法」ではなく、「地図」や「道しるべ」のようなもの。
道に迷ったときや、ちょっと立ち止まりたいときに、そっと背中を押してくれるかもしれません。
コメント